京つう

ビジネス/起業  |洛東

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
花名刺の京冨
花名刺の京冨
平成2年12月31日、父が動脈瘤破裂のくも膜下出血を患い、仕事を継続するのが困難となり、家業の印刷業を継ぐ決意をしました。その時に、様々な方々に様々なお世話をしていただきました。その方達には一生を掛けて、恩返をしていきたいと思っております。
元々は京都の花街宮川町に25年間住んでいたこともあり、舞妓さんや芸子さんとは幼いころから接点が有りました。
また、花名刺と言う物にも、幼いころから接していました。その文化を少しでも全国の方々に知ってもらいたく、「花名刺と千社札の京冨」を立ち上げました。
是非、一度ホームページにも訪問してみてください。

http://kyotomi.com

2014年08月30日

知恩院さんー2

先日も書かせていただきましたが、現在知恩院さんの「御影堂」が大修理中です。ですので先日は「法然上人御堂」(集会堂)かお参りさせていただきました。そこの参拝出入り口の所に、仏様がいらっしゃいました。








花名刺の京冨
  


Posted by 花名刺の京冨 at 10:00Comments(0)プライベート

2014年08月28日

知恩院さん

先日、久しぶりに知恩院さんにお参りに行かせていただきました。「御影堂」は現在大修理の真っ最中です。2019年(平成31年)までかかるそうです。

この写真は三門の写真です。








裏側からも




花名刺の京冨



  


Posted by 花名刺の京冨 at 19:00Comments(0)プライベート

2014年08月16日

花名刺を欧文の活字で-2

昨日の続きですが、欧文での組版と印刷した花名刺をご紹介したいと思います。

「サキナ ニワ」さんというお名前です。(少し見難いのですが。)



それを印刷しますと





このようになります。
趣の有る感じがしますが…、いかがでしょうか…?


花名刺の京冨  


Posted by 花名刺の京冨 at 10:30Comments(0)京冨花名刺

2014年08月15日

花名刺を欧文の活字で…

「京冨」では、英語の筆記体の活字も活用させて頂いております。ホームページでは紹介させて出来てないので、少しご紹介を…。







次回は、組版と印刷した花名刺をご紹介したいと思います。


花名刺の京冨




















  


Posted by 花名刺の京冨 at 10:30Comments(0)京冨

2014年08月14日

花名刺の新土台です

この度と言っても少し前になるのですが、京冨では花名刺の土台を追加いたしました。ホームページには未だアップ出来ておりません。
ので、3種類ほどご紹介させていただきます。


<




例えば、鶴の柄に印刷すると




花名刺の京冨
  


Posted by 花名刺の京冨 at 14:26Comments(0)京冨

2014年08月12日

花名刺と舞妓さん-2

花街では、舞妓さんがお客さんに名刺のかわりとして自分の名前のはいった花名刺を渡すという習慣があります。
この花名刺はお財布に入れておくと、お金が舞い込む(舞妓む)と言われていてとても縁起の良いものとして人気があります。

花名刺には通常の和紙タイプと、裏面にのりの付いたシールタイプのものをご用意いたしております。
詳しくは「京冨」のホームページからご覧いただければ有り難く存じます。








花名刺の京冨

  


Posted by 花名刺の京冨 at 10:50Comments(0)花名刺

2014年08月10日

亀岡の花火大会

遅ればせながら8月7日の亀岡の花火大会の写真をアップさせていただきます。数年ぶりに花火を鑑賞に行きました。
JR亀岡駅のすぐそばから見たのですが、結構きれいに見ることが出来ました。
次に行く機会が有れば、有料の観覧席から見たいと思います。












花名刺の京冨






  


Posted by 花名刺の京冨 at 22:24Comments(0)プライベート

2014年08月09日

陶器祭り

今年も8月7日から10日まで、京都五条坂で「陶器まつり」が開催されています。折角の土日が台風の影響で…。
もし、雨風の影響が少なくて済むようでしたら、足を運んでみてはいかかでしょうか






花名刺の京冨  


Posted by 花名刺の京冨 at 11:02Comments(0)我が町

2014年08月05日

花名刺の京冨




弊店の花名刺を金色で刷ってみました。皆様には金色に見えますでしょうか…?


花名刺の京冨  


Posted by 花名刺の京冨 at 14:13Comments(0)花名刺

2014年08月04日

花名刺の京冨

京冨の宣伝を…!!遅ればせながらですが、京冨では当たり前の話ですが、代引きにてご注文をお受けいたしております。
ホームページには、未だ掲載しておりませんので、ホームーページからお問い合わせいただければ、詳しくご説明させていただきます。
よろしくお願いいたします。









花名刺の京冨


  


Posted by 花名刺の京冨 at 12:11Comments(0)京冨

2014年08月01日

八朔

今日は8月1日です。今日も朝から蒸し暑い1日でした…。
旧暦の8月1日(朔日)を「八朔」と言い、古来、豊作を願って贈り物を交わす風習があったそうです。

お中元の贈答は、八朔が起源とも言われているそうです。

京都の花街では、芸妓さんや舞妓さんが正装で、お茶屋さんや芸事のお師匠さんの所へ出向き、「おめでとうさんどす」と挨拶をしてまわられます。








花名刺の京冨  


Posted by 花名刺の京冨 at 21:40Comments(0)我が町