花名刺の京冨ブログ
伏見稲荷大社と観光客
花名刺の京冨
2013年09月06日 19:59
昨日、夕方?のテレビ番組の中で「伏見稲荷大社には外国の旅行者の多くが訪れている}、と言う内容が放送されていました。
それを確かめるべく、得意先さんの帰りにお参りに伺いました。耳を澄ましていると、英語、中国語、韓国語までは何とか解りましたが、そのほかにも多くの原語が飛び交ってました。
市内の寺社に比べ拝観料が取られないし、千本鳥居など、海外に全く無いものがそこに存在するのが魅力とか…。なんだか解るような気がします。
花名刺の京冨
関連記事
車折神社さん
10日ゑびす 京都恵美須神社
紅葉 車折神社さん
車折神社さん
桜3
桜
車折神社さん「梅」
Share to Facebook
To tweet