京つう

ビジネス/起業  |洛東

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
花名刺の京冨
花名刺の京冨
平成2年12月31日、父が動脈瘤破裂のくも膜下出血を患い、仕事を継続するのが困難となり、家業の印刷業を継ぐ決意をしました。その時に、様々な方々に様々なお世話をしていただきました。その方達には一生を掛けて、恩返をしていきたいと思っております。
元々は京都の花街宮川町に25年間住んでいたこともあり、舞妓さんや芸子さんとは幼いころから接点が有りました。
また、花名刺と言う物にも、幼いころから接していました。その文化を少しでも全国の方々に知ってもらいたく、「花名刺と千社札の京冨」を立ち上げました。
是非、一度ホームページにも訪問してみてください。

http://kyotomi.com

2017年01月01日

新年

明けましておめでとうございあます。本年も相変わりませず、ご愛顧の程、よろしくお願いいたします。











花名刺の京冨
  


Posted by 花名刺の京冨 at 12:18Comments(0)京冨

2016年08月05日

組み合わせのご注文




タイトルでは少し解り難いかもしれませんが…、以前よりお客様からご要望頂いております件を…。

弊店のご注文では、花名刺、花名刺シール共、枚数に限らず、1種類の柄でのご注文を承っておりました。

そこで今回、50枚のご注文では25枚×2種類、100枚のご注文では25枚×4種類の図柄を選んでのご注文を承らせて頂きます。もちろん1種類50枚、100枚のご注文でも構いません。(50枚のご注文では5番と8番を各25枚とか…、100枚のご注文では11番12番13番14番を各25枚とか…。)

但し、版は1種類で、刷色に関しましては同色で、また図柄によりましては、お名前等が図柄にかかってしまう場合がございます…。詳細並びにご不明な点につきましては、ホームページのお問い合わせよりご質問ください。

8月6日より8月31日までの期間限定とさせて頂きます。

ご注文お待ちいたしております。
strong>

花名刺の京冨  


Posted by 花名刺の京冨 at 22:48Comments(0)京冨

2016年07月22日

花名刺の京冨です。

花名刺の京冨です。たくさんの方々のご利用お待ちいたしております









花名刺の京冨

  


Posted by 花名刺の京冨 at 21:07Comments(0)京冨

2016年04月08日

ホームページ リニューアル オープン

こんにちは、「花名刺の京冨」です。この度ホームページをリニューアル致しました。
皆様ぜひ一度、「花名刺の京冨」のホームページにお立ち寄りください。
お待ちいたしております。

<









花名刺の京冨
  


Posted by 花名刺の京冨 at 16:29Comments(0)京冨

2016年02月01日

ホームページ

こんにちは、花名刺の京冨です。現在ホームページのリニューアルをしています。
ご注文は現在も受け付けておりますので、是非一度、お立ち寄り下さい。よろしくお願いいたします。
近々公開できると思います。その節も、よろしくお願いいたします。











花名刺の京冨


  


Posted by 花名刺の京冨 at 16:24Comments(0)京冨

2015年11月11日

花名刺の新作です。

新作の簡単なチラシを作ってみました。ホームページへの掲載はもう少し先になります。少し画像が荒いですがよろしくお願いいたします。
ご意見ご感想を、ホームページから頂けたら有難いです









画像をクリックしていただけますと、大きくなって少しご覧になり易くなります。


お問い合わせは、ホームページのお問い合わせよりお願いいたします。



花名刺の京冨

  


Posted by 花名刺の京冨 at 11:17Comments(0)京冨

2015年01月07日

今年もよろしくお願いします

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。















花名刺の京冨

  


Posted by 花名刺の京冨 at 14:30Comments(0)京冨

2014年08月16日

花名刺を欧文の活字で-2

昨日の続きですが、欧文での組版と印刷した花名刺をご紹介したいと思います。

「サキナ ニワ」さんというお名前です。(少し見難いのですが。)



それを印刷しますと





このようになります。
趣の有る感じがしますが…、いかがでしょうか…?


花名刺の京冨  


Posted by 花名刺の京冨 at 10:30Comments(0)京冨

2014年08月15日

花名刺を欧文の活字で…

「京冨」では、英語の筆記体の活字も活用させて頂いております。ホームページでは紹介させて出来てないので、少しご紹介を…。







次回は、組版と印刷した花名刺をご紹介したいと思います。


花名刺の京冨




















  


Posted by 花名刺の京冨 at 10:30Comments(0)京冨

2014年08月14日

花名刺の新土台です

この度と言っても少し前になるのですが、京冨では花名刺の土台を追加いたしました。ホームページには未だアップ出来ておりません。
ので、3種類ほどご紹介させていただきます。


<




例えば、鶴の柄に印刷すると




花名刺の京冨
  


Posted by 花名刺の京冨 at 14:26Comments(0)京冨

2014年08月04日

花名刺の京冨

京冨の宣伝を…!!遅ればせながらですが、京冨では当たり前の話ですが、代引きにてご注文をお受けいたしております。
ホームページには、未だ掲載しておりませんので、ホームーページからお問い合わせいただければ、詳しくご説明させていただきます。
よろしくお願いいたします。









花名刺の京冨


  


Posted by 花名刺の京冨 at 12:11Comments(0)京冨

2013年06月04日

花名刺サンプル パート2



本日は、花名刺サンプルパート2をご覧ください。紙のタイプとシールタイプ2種類ご用意いたしております

詳細は  http://kyotomi.com  まで、お願いいたします。  


Posted by 花名刺の京冨 at 18:27Comments(0)京冨

2013年05月30日

千社札って何…?

千社札(せんじゃふだ)って?

千社札(せんじゃふだ)とは神社や仏閣に参拝をした証として、自分の名前を書き込んだ札を納札し、札が貼られている間は参籠(宿泊参拝)と同じ功徳があると考えられていました。

日帰り参拝者が参籠(宿泊参拝)の代わりに自分の札を貼ったのが始まりで、木製や金属製の札も存在していました。
江戸時代に流行し、次第に手書きから木版製になり、近年ではシール状になっているものも多くなりました。

現在は無断でシールを貼ったりする事が出来なくなってきていますので(以前からダメだと思うのですが)、神社仏閣や建造物には貼らない様にしましょう。



  


Posted by 花名刺の京冨 at 18:29Comments(0)京冨