京つう

ビジネス/起業  |洛東

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
花名刺の京冨
花名刺の京冨
平成2年12月31日、父が動脈瘤破裂のくも膜下出血を患い、仕事を継続するのが困難となり、家業の印刷業を継ぐ決意をしました。その時に、様々な方々に様々なお世話をしていただきました。その方達には一生を掛けて、恩返をしていきたいと思っております。
元々は京都の花街宮川町に25年間住んでいたこともあり、舞妓さんや芸子さんとは幼いころから接点が有りました。
また、花名刺と言う物にも、幼いころから接していました。その文化を少しでも全国の方々に知ってもらいたく、「花名刺と千社札の京冨」を立ち上げました。
是非、一度ホームページにも訪問してみてください。

http://kyotomi.com

2022年06月26日

車折神社さん

昨日の土曜日午前9時半過ぎに車折神社さんにお伺いしました。早めの時間に行ったつもりでしたが、修学旅行の学生さん、一般の参拝者の方たくさんお参りに来ておられました。

ご本殿の入り口には「夏越の祓(なごしのはらえ)」の神事に使われる「茅の輪」が有りました。



ご本殿の緑が綺麗でした。






雑誌や口コミ等で有名な芸能神社さんです。



  


Posted by 花名刺の京冨 at 10:41Comments(0)京都

2021年07月21日

祇園祭後祭

本日の午前中、自転車で得意先さんに行く途中、四条新町を北へ…、祇園祭後祭りの「山」が建っていました。南観音山と北観音山です。
来年こそは山鉾巡行見たいものです。







北観音山





花名刺の京冨  


Posted by 花名刺の京冨 at 16:22Comments(0)京都

2019年04月22日

八重桜

京都、東洞院通蛸薬師北東角の公園に、八重桜が1本…綺麗に咲いてました








花名刺の京冨

  


Posted by 花名刺の京冨 at 17:40Comments(0)京都

2018年11月21日

車折神社さんの紅葉

昨日車折神社さんにお伺いしました。毎年この時期にお伺いするのですが、
今年の紅葉は…、これから綺麗に色づいていくのでしょうか?


ご本殿前





ご本殿横



花名刺の京冨

  


Posted by 花名刺の京冨 at 11:32Comments(0)京都

2018年07月16日

祇園祭 宵山

祇園祭、宵山の写真です。何となく雰囲気が伝われば……と、思います。












花名刺の京冨



  


Posted by 花名刺の京冨 at 22:17Comments(0)京都

2018年07月14日

祇園祭 長刀鉾

昨日の午前中、長刀鉾のちまきを頂きに行ってきました。まだ、午前10時前でしたが、沢山の方だ並んでおられました。多分25分くらい並んだと思います。少し見難いと思いますが、昼間の長刀鉾の写真アップさせて頂きます。







花名刺の京冨

  


Posted by 花名刺の京冨 at 10:19Comments(0)京都

2018年03月03日

車折神社さんの芸能社  ワンピース 

先日、車折神社さんにお伺いしました。神社の中には、いくつものお社が有ります。その中の一つ、「芸能神社」の玉垣の中に、面白い玉垣が…。なんと「ワンピース」の「麦わら一味」のルフィーはじめ登場人物の玉垣が奉納されていました。
下記の写真がそれです。「ワンピース」ファンの方は勿論、芸能に取り組んでおられる方は、お参りに伺われたら如何ですか?!













花名刺の京冨
  


Posted by 花名刺の京冨 at 11:04Comments(0)京都

2017年12月06日

北野天満宮 もみじ園

先日、北野の天神さんのもみじ園に行ってきました。梅園の事は知っていましたが、もみじ園の事は恥ずかしながら存じませんでした。
つたない写真で申し訳ありませんが、ご覧になって下さい。











花名刺の京冨


  


Posted by 花名刺の京冨 at 12:33Comments(0)京都

2017年07月18日

祇園祭 宵山

16日雨上がりに祇園祭の宵山に行ってきました。長刀鉾の写真です。思ってたよりもスムーズに歩くことが出来ました。







花名刺の京冨

  


Posted by 花名刺の京冨 at 16:51Comments(0)京都

2016年11月19日

紅葉…車折神社さん。

本日朝一で?嵯峨野の車折神社さんへお伺いしました。そろそろ紅葉が見られるかも…?と思っていましたが、もう少し時間がかかりそうな…。小雨模様でしたが、それはそれで風情があり、独特の雰囲気がありました。


ご本殿前。






駐車場




花名刺の京冨

  


Posted by 花名刺の京冨 at 11:44Comments(0)京都

2016年10月18日

車折神社さん

先日、嵯峨野の車折神社さんにお伺いしました。
ご本殿前のもみじはまだまだ綺麗な緑色…、秋が深まってくると今年は綺麗な紅葉が見られると良いな…!!








花名刺の京冨

  


Posted by 花名刺の京冨 at 21:15Comments(0)京都

2016年09月25日

名刺塚 名刺感謝祭

本日、京都の恵比須神社さんで名刺感謝祭が斎行されました。様々な理由で使用されなくなった名刺…業者が印刷ミスした名刺等を供養させて頂くお祭りです。
本日は、関係各位のみならず、一般の方もお詣り下さいました。

毎年、9月の第四日曜日午後2時より斎行されます。

是非皆様も、ご使用にならなくなった名刺を供養してあげてください。




















花名刺の京冨








  


Posted by 花名刺の京冨 at 20:26Comments(0)京都

2015年12月01日

車折神社さん 今年のもみじ

昨日、車折神社さんに行ってきました。今年のもみじは、例年に比べ……です。
今年はどこもこんな感じのようです。


ご本殿前のもみじです。









花名刺の京冨









  


Posted by 花名刺の京冨 at 10:48Comments(0)京都

2013年09月18日

秋晴れの今日の鴨川

今日も秋晴れの良い天気でした。昨日に比べ鴨川も大分水量が減ってきました。
しかし、まだきれいな水の流れになるには、しばらく時間が必要かも…。


比叡山がハッキリと…。ちょっとトラックが…。



五条大橋の南側、橋の真下を撮ってみました。



五条大橋から七条方面



花名刺の京冨

  


Posted by 花名刺の京冨 at 18:51Comments(0)京都

2013年09月17日

今日は比較的穏やかな鴨川

昨日と違い今日は秋晴れの天気でした。

さすがに昨日は高速道路も各地で通行止め…、ゴルフ場もクローズになりました。

昨日の今日で、さすがに午前中の鴨川も増水してました。


大分、水位は下がりましたが…



比叡山がきれいに見える、秋晴れです。



花名刺の京冨

  


Posted by 花名刺の京冨 at 20:03Comments(0)京都

2013年09月09日

気持ち良い天気

今日は久しぶりに、自転車で走っていて気持ちの良い空模様でした。ここ暫く週末に天気が悪かったせいか、月曜日を何となくどんよりした気持ちで迎えていたような気がします。

昨日は滋賀県へゴルフに行っていたのですが。午前中は雨から曇りへ、午後からは晴れ間も出て来ました…。そして、今日の朝…。

天気の良い日は、比叡山の山頂が見えます…。



心地よい青空と雲…。





花名刺の京冨

  


Posted by 花名刺の京冨 at 21:36Comments(0)京都

2013年06月09日

車折神社 パート2



こちらの写真は、祖父、祖母、父達の名前が刻まれているものです。

車折神社さんの境内の一角にあります。

神社さんにご寄進させて頂いた時に建てて頂いたそうです。
時間の流れを感じさせてくれます。

写真には祖父の物が写っていませんでした。icon15

次週もお伺いさせていただきますので、その時に再度撮らせていただきたいと思います。
  


Posted by 花名刺の京冨 at 18:09Comments(0)京都

2013年06月08日

車折神社

今日は朝から嵯峨野にある車折神社(くるまざきじんじゃ)さんに行ってまいりました。
祖父の代からお世話になっているお社です。



こちらの神社は全国的にも珍しい芸能神社なるお社が有ります。
様々な芸能関係のお仕事に携わっている方、芸能人の方が玉垣を奉納されています。



  


Posted by 花名刺の京冨 at 19:04Comments(0)京都