2013年08月07日
陶器まつり~散策
本日8月7日から10日まで、京都は五条通りの西は川端通り、東は東大路通りまでの間で、毎年恒例の「京都五条坂陶器祭り」が開催されます。
清水焼はもちろんの事、地方の様々な窯元からも出店されます。毎年の事ですが、結構蒸し暑いと思いますが、是非立ち寄って見てはいかがですか…!
陶器祭りに訪れるなら、清水寺、建仁寺、六波羅密寺、六道珍皇寺、京都恵比須神社なども訪れてみてはいかがですか…?いずれも徒歩で訪問できる距離にあります。少し時間に余裕をもって、是非、訪れてみて下さい。
熱中症対策は十分にしてきてください。

花名刺の京冨

清水焼はもちろんの事、地方の様々な窯元からも出店されます。毎年の事ですが、結構蒸し暑いと思いますが、是非立ち寄って見てはいかがですか…!
陶器祭りに訪れるなら、清水寺、建仁寺、六波羅密寺、六道珍皇寺、京都恵比須神社なども訪れてみてはいかがですか…?いずれも徒歩で訪問できる距離にあります。少し時間に余裕をもって、是非、訪れてみて下さい。
熱中症対策は十分にしてきてください。

花名刺の京冨

Posted by 花名刺の京冨 at 18:25│Comments(0)
│我が町
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。